重厚でハスキー声のGRIM SPANKY(グリムスパンキー)の松尾 レミのwiki風プロフィールまとめ! 大学や身長、話題のcmソングやワンピースの主題歌などについても!

シェアする

引用元:【対談】<ルナフェス>SUGIZO [LUNA SEA]×GLIM SPANKY、共鳴を見せたアートの世界

2014年のメジャーデビューを

果たしてすぐ、スズキ「ワゴンRスティングレー」

のCMでアメリカの女性ロックシンガー

『ジャニス・ジョプリン』の名曲

『MOVE OVER』のカバーで大注目を集め、

1960~1970年代の洋楽のロックとブルース

を基盤としながらも、新しいサウンドを鳴らす

男女二人組ユニット『GRIM SPANKY<グリムスパンキー>』。

今回はそんな「GRIM SPANKY<グリムスパンキー>」

のヴォーカルをつとめ、重厚感のあるハスキー声が

特徴的な『松尾 レミ』さんについて、

身長大学といった個人的なプロフィール情報はもちろん、

  • 使用しているギターはどこのブランド?
  • ワンピースの主題歌を担当したって本当?
  • cmdeではどんな歌を歌っているの

といったような読者のみなさんが気になる情報

についても詳しく調査してみました!



2019年の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL

に出演が決定している『GRIM SPANKY<グリムスパンキー>』

のヴォーカルの素顔に迫っていきましょう!

スポンサーリンク




『GRIM SPANKY<グリムスパンキー>』のヴォーカル・松尾 レミのwiki風にプロフィールをまとめてみた!

プロフィール情報

・本名:松尾 レミ
・読み:まつお れみ
・誕生日:1991年12月7日
・年齢:27歳(2019年7月現在)
・出身地:長野県 豊丘村出身
・出身校:長野県 松川高校高等学校、日本大学芸術学部デザイン学科卒業
・身長:160cm前半?
・特技:絵画
・好きなもの:古着、海外旅行

それでは各プロフィール情報について

見ていきましょう!


松尾レミの年齢は?誕生日は?生年月日について調査!

松尾レミさんの誕生日や年齢について。

まず誕生日についてですが、

こちらは公開されており1991年12月7日

年齢は記事執筆時点(2019年7月)で

27歳です!

20代女性とは思えない

圧巻のハスキーボイスに筆者は

メロメロです!

松尾レミの出身地は?地元について調査!

松尾さんの出身地は

長野県の豊丘村出身。

豊丘村で過ごした子供時代には、

近所の教会のゴスペルチームに入っていて

ゴスペルを歌っていたそうです!

この経験が松尾さんの発声の基礎を

培ったのでしょう。

松尾レミの出身高校は?大学についても調査!

松尾さんの出身高校は

長野県の公立高校である、

松川高等学校」。



松川高等学校在学中は副生徒会長

務められていたそうです!

ちなみに『GRIM SPANKY<グリムスパンキー>』

のギターを担当している

亀本寛貴(かめもとひろき)さんも

松尾さんと同じ「松川高等学校」の1年上の先輩で、

生徒会長を務められていたそうです!

お二人とも当時からカリスマ性があったのでしょう。

松尾さんの出身大学についても調査したところ、

彼女は日本大学 芸術学部  デザイン学科

に入学されています。

デザイン学科の卒業生には

著名なアートディレクター、イラストレーター

絵本作家さんなどが沢山いらっしゃいます。

松尾さんはファッションでも

注目を集めていることから、

大学生活でより芸術的な感性が

磨かれたことは間違い無いでしょう。

松尾レミの身長は?

松尾さんの身長は

明確には公表されておりません。。

ですが下記サイトで詳しい調査をしてくださっている

方がいらっしゃいますので、興味がある方は

ぜひ見ていただければと思います。

https://dailynet366.com/10605.html


松尾レミの特技は?

松尾さんの特技は

絵を描くこと」。

元々音楽と絵、どちらを生業にして

生きていくかを悩んでいたそうです。

ですが父親の「音楽は音だけじゃない」という

言葉に後押しされたそうで、

アートや文学、ファッションなど、全てを含めた総合芸術が音楽。音楽を生業にすれば、自分でアートワークやファッションも手がけることができ、絵画への興味も活かすことができると考えたのです。

私は「音楽一筋」というより、何かをクリエイトすることが好きだったんですよね。それで絵筆をギターに持ち替えたような気分で音楽を始めました。

とあるように、2つの好きなことを

両立することを彼女は選びました。

それが相乗効果となって

松尾さんの魅力を倍増させている

ということは間違いありません!!


松尾レミの好きなものは?

松尾さんの好きなものは

古着、海外旅行

古着は特に60年代半ばから70年代初頭の

古着が好きで、海外の古着屋さんの

instagramをめっちゃフォローしている

らしいです!

松尾さんのファッションがお好きな人は、

まずは松尾さんがフォローしている

海外の古着屋さんをフォローするべき?!

他に好きなものとして

挙げているのが海外旅行

実際にどの街のアートが活発なのか

どんなファッションが流行っているかなどの

生の情報を手に入れられるからだそうです。

自分たちの活動にしっかり反映させられる

いい趣味ですね!

松尾レミの使っているギターのブランドは?

松尾さんが使用しているギターの

ブランドについて調査してみたところ、

メジャーデビュー前から使用している

Takamieの「エレアコ」

松尾さんの父親のお友達からプレゼントされた、

Gibsonの「Les Paul Special」

など多数のギターを使用しておりますが、



特にライブやPVなどで頻繁に目にするのが

リッケンバッカーの「330 figlo」です!

どんな時にどのギターを使うのか、

いつか松尾さんに聞いてみたいものです。

尾田栄一郎が絶賛!ワンピースの主題歌を担当!

『GRIM SPANKY<グリムスパンキー>』は2016年7月に

公開された「ONE PIECE FILM GOLD」の

主題歌を担当されています!

抜擢された理由は、

ONE PIECEの作者、尾田栄一郎さんの推薦

コメントでは、

ラジオで初めてこの歌声を聴いた瞬間からホレてました。今回の映画 「GOLD」 は音楽による雰囲気作りがとても重要で、この声が欲しかったのです。皆様、ぜひ映画館でGLIM SPANKYのゴージャスな歌声にシビレてください!!

と大絶賛!

ONE PIECEの迫力ある雰囲気に松尾さんの

重厚なハスキー声がマッチしているのでしょう!


松尾レミの出演cmでは何を歌っているの?

松尾さんはその重厚なハスキー声と英語力

様々な洋楽アーティストのカバーをしており、

CMソングとして起用されています。

前述した、

スズキ「ワゴンRスティングレー」

のCMでは『ジャニス・ジョプリン』の『MOVE OVER』。

また花王「ビオレu 潤い美肌」

のCMではキャロル・キングの『I Feel The Earth Move』

を原曲に負けないパワフルかつ違和感なく歌い上げています。

めちゃめちゃかっこいいですね。

次はどの楽曲をカバーするのか、

そういったところも今後注目していきたいですね!


まとめ

今回は「GRIM SPANKY<グリムスパンキー>」の

松尾レミさんについて調査&まとめてみました!

そのパワフルでどこか懐かしい歌声

60年代〜70年代の洋楽を知る男性や、

その華やかなファッション

魅了された女性など、

世代を超えて愛される松尾さんの今後に益々注目です!

興味のある方はぜ松尾さんの

Twitterやインスタなどもチェックしてみてください!

スポンサーリンク